料金について
昇龍丸(しょうりゅうまる)は、潮岬沖でのキハダマグロ、カツオ、カジキ釣りのほか、タイラバや夜のアカイカ釣りにも出船しています。初心者からベテランまで楽しめる多彩な釣りスタイルをご用意しています。なお、表示されている価格はすべて税込価格です。氷は無料で提供しており、料金に含まれていますが、エサ代は別途必要となりますのでご了承ください。釣りに必要な準備はしっかり整え、快適な釣り体験をお楽しみください。

料金表 遊漁船(税込)
●キハダ・カツオのフカセ釣り 対象魚:キハダ、カツオ 6月~10月がシーズン エサ代別、氷無料 |
乗合船1人10,000円 |
●タイラバ 対象魚:マダイ、根魚 一年中可能 氷無料 |
乗合船1人10,000円 |
●夜イカ・昼アオリイカ 対象魚:ケンサキイカ、アオリイカ 6月~8月がシーズン アオリイカの出船は問い合わせを。氷無料 |
乗合船1人10,000円 |
●キハダのトローリング 対象魚:キハダ 一年中可能 乗り合いはなし、仕立船のみ。氷無料 |
仕立船70,000円 |
●キハダのキャスティングゲーム 対象魚:キハダ 一年中可能 乗り合いはなし、仕立船のみ。氷無料 |
仕立船70,000円 |
●カジキのトローリング 対象魚:マカジキ、クロカワカジキ 5月~9月がシーズン 乗り合いはなし、仕立船のみ。氷無料 |
仕立船70,000円 |
●ツーリング一式 | 電動一式レンタル 5,000円 |
冬:トンボ(びんちょうまぐろ)のジギング | 一人13,000円(夜明け~昼の13時) AM6時~PM13時で終了 延長時間1時間:5,000円 |
トローリング |
ロット一式 5,000円(レンタル) |
餌代 | 冷凍いわし 3000円 |
乗船時にご用意いただくもの
●釣り道具 ※レンタルをご希望のお客様は、ご予約時にお申込みください。
●仕掛け ※有料。ご希望のお客様は、ご予約時にお申込みください。
●クーラーボックス
●キッチンバサミ(仕掛けを切る時に必要になります。)
●ラジオペンチなどの針はずし
●ゴム手袋(すべらないもの)、タオル、カッパ、長靴、着替え
●食べ物・飲み物
●夏季:暑さ対策、冬季:防寒対策
など
服装について
●動きやすい服装で、汚れても良い服を着用しましょう。
●絶えず水に濡れる可能性がありますので、雨具や着替え、タオル、長靴を用意しましょう。
●夏場は日差しが強いため、帽子、サングラス、日焼け止めクリームなど暑さ対策をしましょう。
●冬場は十分な防寒対策を行いましょう。海上は体感温度で1~3℃低く感じます。いつもより1枚多く着込むことをおすすめします。
持ち込む食べ物や飲み物について
●昇龍丸(しょうりゅうまる)にご乗船の際、食べ物はお客様ご自身で乗船前にご用意ください。
●帰港まで最大約12時間かかるため、十分な量の食料を持ち込むことをおすすめします。
●水分補給:夏場は一人あたり2リットル以上、冬でも最低1リットルを確保しましょう。
●船上は揺れるため、アルコールの摂取は控えめにして、安全に釣りを楽しむよう心がけてください。快適な釣り体験のために準備をしっかり整えましょう。
キャンセルについて
昇龍丸(しょうりゅうまる)では、原則として仮予約は受け付けておりません。ご予約の際は、乗船人数やスケジュールを確認・決定した上でお申し込みください。キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。特に前日や当日のキャンセルにはキャンセル料が発生しますのでご注意ください。ただし、天候不良や人員不足による中止の場合はキャンセル料は発生しませんので、その際は適切に対応いたします。
免責事項
昇龍丸(しょうりゅうまる)では、以下の場合に一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
● ライフジャケットを未着用の場合の怪我や事故
● お客様自身の不注意や船長の指示を無視した場合の怪我、事故、トラブル
● 遊漁中のタックルの水没や故障
● 駐車場での盗難や事故
安全に楽しい釣り体験をしていただくため、ライフジャケットの着用や船長の指示に従い、タックルや車両の管理にご注意ください。